7/28 BABYMETAL「APOCRYPHA – Only The FOX GOD Knows -」:TSUTAYA O-EAST

幸運。

それ以外、言い表しようのない偶然の力で、僕はこのライブに参加することができた。そして参加した今においても、幸運であったことを強く実感している。幸運をできるだけ多くの人と共有すべく、可能な限り仔細にこの日のことを書きたい。

 

 

 

 

僕は基本的には、物販は並ばない。稼いで増やせるお金のみならず、減る一方の時間と引き換えに手に入れる「もの」に大した価値はないと考えてるからだ。しかしながら、このライブに参加できる「幸運」はどんな形であれ、誰かに還元したい。そんな想いが当選発表があった直後からあった。幸い、限定のTシャツが発表されたので、自分の想いは、欲しいと意思表明している人のために手に入れるための手段として活用することになった。

 

とはいえ真夏の物販、真夏のライブ。ライブ前に、物販疲れで倒れるなぞ本末転倒も甚だしい。僕も長年様々なバンドのライブに足を運んでいて、TSUTAYA O-EASTのキャパは十分知っている。自分が体験したことが無い密閉空間でのBABYMETAL。これまでは相当遠くから眺めるだけだったのが、今回だけは違うことになるだろう、ということはある程度予想がついた。さらに、僕に割り当てられた整理番号が比較的早い121番だったという事実が、より気持ちにリアリティを与えてくれた。本質は、ライブ。

前回の幕張以上に「観る」「聴く」「感じる」。さらに、圧縮やモッシュがひどいとされる狭隘なスペースで「怪我をしない、させない」。「記憶にとどめる」。そのための土台となる「体力の確保」。物理的な暑さ対策・疲労対策はしっかりと施し、物販の後もライブを楽しめるよう準備を重ね、当日に臨むことにした。

 

 

さて、場面はその日の朝。野菜とタンパク質の朝食を済ませ、忘れ物の確認をし、うさぎの「うに」に声を掛け家を出る。地元の京王ストアでトマトジュース他、必要なものを仕入れ、電車に乗り、午前11時過ぎには物販行列の最後尾に加わった。

 

15時半販売開始のものに炎天下の午前中から並ぶなぞ、以前の自分なら布団の中で聞き流す程度だったが、過去に「並んでも買えなかった」という話を目にしていたこともあり、万全で臨もうと敢えて挑んではみたが・・・・30分も経たないうち、自らの経験不足を呪った。退屈とはここまで時間の進みを遅くするものか。思えば、「時間を食う道具」をついぞ携帯に依存してきたが、携帯の電池が消耗することを深刻に考えていなかった。電池は無情にも減る。予備もあるとはいえ、怪しい。しかしながらある程度時間をかけたところを放棄するのもどうかと思われた。幸い、物理的な暑さは日陰に入ったことと、各種対策を施してきたおかげで、それほど苦にはならない。時間の経過についても、周りで流している音楽やら会話に耳を傾けているだけで進みは多少早くなる。さらに、午後に入り業務上の調べ物が発生したことも追い風になった。結局、物販開始が前倒しになり、15時過ぎには目的のものを手に入れることができた。

 

 

やや離れた場所のマクドナルドで、涼気と電気と栄養を確保し、自分と自分の退屈しのぎに健気に付き合ってくれた携帯電話に休息を与えつつ、時間まで過ごす。5月末のさくら学院のイベントで本人確認不備による門前払いを食らったという経緯もあり、楽しみよりも不安が大きい。そもそも自分が入場できるか。デジタルチケットなるものは本当に大丈夫なのだろうか。小煩い感情が騒ぎ立て、ライブへの実感があまり湧かまま入場時間が近づいたので会場に戻る。

 

 

会場近辺で、多くの人と会う。話をする。そうする内、入場開始となる。整理番号121番が呼び出され、デジタルチケットの確認、そして独特な「顔認証」となる。少し待たされたが、無事クリア。ここでようやく自分のライブが高まって来た実感がある。

 

BABYMETALのライブは「圧縮」がひどいとされている。僕は、肋骨に古傷があるから、圧縮は受けたくない。事前に親切に教えてくれた人の話に従い、「2列目の柵」を目指す。首尾よく、中央付近の場所を確保。時間は入場開始の18時をほんの少し回ったところ。ステージまでの距離は、(あてにならない)目視で6mから10m。有りえない近さ。刹那、汗が噴き出し、口が渇く。これからそこに登場する人を思い描き、興奮する。SEが耳に入らない。さらにBABYMETALに出会った1年前のことを何故か思い出し、不意に切なくなる。あの頃、食い入るように見ていたパソコンの小さな画面の中の存在が、これからここに登場する。キツネ祭りや幕張でも見てきた筈なのに、物理的距離に勝てない。感情が吹き溢れそうになる。

 

 

そんな感情なぞを時間が何食わぬ顔で押し流し、客電は落とされた。いよいよはじまるのだった。

 

 

冒頭、「風の谷のナウシカ」のBGMと(それを意識した)世界観で彩られた紙芝居。記憶の中からたぐり寄せたものは「11の調べ」「キツネリス」。感情に支配されながらも、今日のライブは11曲なんだなと思い、紙芝居は終わり、ライブのはじまりが告げられた。

ステージ上には3人の少女が居並ぶ。観たくて聴きたくて仕方なかった、BABYMETALだ。近い距離で見ると、彼女らの身体の輝きが違うのが分かる。さながらコスチュームを纏った発光体。後ろには、超絶無比の神バンド。フロア全体が熱気を帯びてとてつもなく暑い。湿度もある。数秒の間が長い。1曲目に何を持ってくるかを皆が待ち構えている。

 

熱気と狂気を孕んだフロアに最初に落とされた曲は「イジメ、ダメ、ゼッタイ」。これまで1曲目で持ってくることはあまりなかった・・・と聴いている。SU-METALさんの切ない歌声がピアノの調べとともに響く。一時的に生み出された静かな空気は、強烈なビートと力強いシャウトで切り裂かれ、YUIMETALさん、MOAMETALさんがステージを駆け抜ける。大変な夜が幕を開けてしまった。

 

 

1曲目の「イジメ、ダメ、ゼッタイ」が、はじまった以降の記憶が若干途切れ途切れだが、SU-METALさんの声は物凄く強く、凛々しく響き渡っていたように感じた。過去、あらゆる音源・映像の中で最も良かったのでは無いかと思う程だ。YUIMETALさん、MOAMETALさんの動きは(ついついSU-METALさんばかり見てしまうので)追いきれていないが、速かった。なんとなく以前よりもシンクロ率がさらに増したような実感を覚えた。

 

 

2曲目は大好きな「いいね!」。自分の立ち位置(2列目の柵)が好ポジションということがここで実感された。ステージ上の3人と、とにかく目が合う。YUIMETALさんやMOAMETALさんばかりでなく、SU-METALさんとも。彼女らが客を確認しながらショーを行っていることが良く理解できたが・・・3人と入れ替わり立ち替わりに目が合う。その度にどきりとさせられる。SU-METALさんの目はダイヤモンドのように輝いていた。MOAMETALさんは、きちんと相手の顔まで確認して「ニコッ」っとするので、こちらもついつい表情が緩んでしまう。さぞだらしない顔を彼女らに向けていたことだろうと、今更ながら照れ臭い。

 

 

3曲目は(これも)大好きな「あわだまフィーバー」(仮)。楽しすぎてぶっ飛びそうになる自分を地上に引き戻しながら観ていた。いつもながら、この子達は踊りが上手い。振り付けが思った以上にややこしいのが見て取れるが、彼女らは「それが何?」とでも言うがごとく、笑顔で軽々と踊り、声を朗々と張り、歌っていた。神バンドのビートはこの曲ではすこぶる凶悪な印象だった。暴力に近いビートが可愛らしさと供に攻めてくる絵は、この「バンド」のライブでしか存在し得ないだろう。SU-METALさんがサビの歌を客席に振る。後ろで大村さんが、聞こえない声と表情で客席を煽る。極悪すぎるコンビプレイ(?)を目の当たりにした瞬間だった。

 

 

4曲目は「ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト」。ここまでの3曲が殆ど息もつけないくらいの調子なので、少し落ち着いた気持ちで観ていた。会場は、スタート時よりも気温が増していたような印象だった。BABYMETALの3人も既に汗だくだったが、キレのある動き、強い声、笑顔。

 

 

5曲目。ここで一旦BABYMETALはステージからハケ、しばし神々の時間。神バンドのソロ回しからの「Catch me if you can」。ベースのBOHさんのソロ終わりに感極まり、(聞こえるわけがない)デス声でBOHさんの名前を連呼してみたが、喉を痛めただけであった。ギター藤岡さんの奇妙なソロ、同じくギター大村さんのテクニカル過ぎるソロ、ベースのBOHさんのスラップ中心の超変態ソロ、ドラムの青山さんの雷鳴のようなソロを経て、ステージ上に再び3人娘が戻る。何度観ても聴いても、この流れは秀逸。Aメロの演劇的とも言える3人の動きを至近距離で目の当たりにできただけで、僕にとってのこのライブは十分意義深いものになったと思える程、中身がぎゅっと詰まっていた。

 

 

6曲目。大好き過ぎる「ド・キ・ド・キ☆モーニング」。目の前で寝転ぶ図がイントロで思い起こされて、はてさて困った、となる。3人は絶好調。SU-METALさんの歌は止まったり走ったりを適宜繰り返しながらうねり狂う。YUIMETALさんもMOAMETALさんも、汗まみれでも笑顔で正確にステップを刻む。タフネス。

 

 

7曲目。幕張で初披露の新曲。これは個人的にハイライトだった感あり。大サビで、神バンドと3人娘がシンクロするかの如く見える瞬間があった。フロアはステージ上の7人の完全なる支配領域。この曲で、7人編成のバンドだと強く思った。ダンスも見せ場は多いが、神バンドの動きがそれと連動するかのように見え、彼らもまた曲に入り込んでいるのが分かった。圧巻のパフォーマンスだった。

 

 

8曲目。ここでSU-METALさんが下がり、「4の歌」が投下される。自分も含め、かなり疲労の色が濃いフロアの状況を尻目に、YUIMETALさんはマイペースに踊りまくり、MOAMETALさんは慈愛の笑みを浮かべながら煽りまくった。体力を消耗したことは想像に難くない。

 

 

9曲目。この時、知らない間に当初の場所を放棄して、前から3列目くらいのところに(無意識に)移動していた。既に消耗もピークだったが、物悲しいピアノの調べが一気に疲労の淵から呼び戻す。

「紅月」だ。

1年前のソニスフィアのファンカムで完落ちする前後、パリやLAのファンカムでたくさん見聞きしたあの曲。SU-METALさんが一人で歌い切るスピードチューンは、このタイミングで投下された。

表現しようのない時間だった。SU-METALさんは、鋭く強い声で歌い、踊る。ギターソロの場面では、両神にセンターを譲り、それを背中で受け止める。全て見慣れた光景だ。しかし、ソロの中間部。狂ったように弾く両ギタリストとSU-METALさんの揺れるポニーテールを見た瞬間、やはり熱いものがこみ上げる。そうだ、俺が見たかったのはこの風景だ。このために、今日ここに来た。物理的な距離にして3m程度。インターネットで見ていた時とは違う。心から見たかったものが、そこにあった。歌は最早言わずもがな。すごいものはすごい。

 

10曲目。「ヘドバンギャー」。ステージ上の3人が滝のような汗をかいていた記憶がある。3列目付近に居座り続け、ステージを眺める。圧縮は大したことはない。だが、かなり疲れていたのか、あまりはっきりと覚えていない。無念。

 

11曲目は「Road of Resistance」。既に体力は限界だったが、WODを待つ。先日の幕張から、この儀式がクセになった感がある。へとへとでも、取り敢えず大合唱。不敵な表情のSU-METALさんは「割れろ割れろ」と合図を送る。見上げるとMOAMETALさんと目が合う。こちらも不敵な表情。YUIMETALさんは、きりりと引き締まった表情。熱気と湿気の中で休みなく歌い踊る側の方が疲れている筈なのに、そんな雰囲気は微塵もない。俄然、こちらも笑顔で走ろうという気になる。周りの「仲間たち」は、くしゃくしゃの笑顔で左右に分かれる。準備は整い、曲は進む。「ワン・ツー・スリー・フォー」でフロアがぐちゃぐちゃになる中、必死でステージを観る。聴く。SU-METALさんの声は、鋭く響く。最後の最後まで絶好調な印象。この歌声に何度想いを馳せたことか。

 

 

やがて曲が終わり、少女たちはくたびれ果てたオーディエンスに可愛らしく「see you!」と言い残し、ライブは終わった。冒頭で宣言があった通り、11曲。アイコン的な存在とも言える「ギミチョコ」の他、「BABYMETAL DEATH」「メギツネ」「悪夢の輪舞曲」「おねだり大作戦」はこの日のセットリストには入らなかった。

 

 

 

 

ライブ前に様々な憶測が飛んだが、結果的には新しい発表めいたものは何もなかった。ただそれは、ライブの価値とはまた別の次元にある、と僕は思う。ライブ単体としてみれば、これまで見たBABYMETALのライブの中で群を抜いて素晴らしかった。「ギミチョコ」などの膾炙した曲がなくても、十分過ぎるほど楽しかった。想像だが、EASTクラスのライブハウスはやりやすいのかも知れない。今まで見てきたBABYMETALとは、別物だった。ラウドで、タフで、知的で、美しい。大きな場所では気づけなかった魅力を目の当たりにすることができた。

容姿に限って言えば、BABYMETALの3人は過去最高に美しかった。過去の写真や動画などの記憶を総動員して見比べても、最も美しかったのではないだろうか。しかも、その3人は休むことなく強い声で歌う。動くたびに彼女らも汗が飛び散る。休む間の無いセットリストのため、水に打たれたようになっている。それでも笑顔で、強く踊る。歌う。その影でどれほどの訓練を積んでいることか。

神バンドと3人娘のシンクロ率については当初から着目していたが、いよいよ本格的に7人バンドという様相だった。中でも大村さんは、頭が取れてしまうかと思うほどの激しいパフォーマンスを見せていた。神バンドメンバーとしての矜持や誇り、その場にいられることの充実感が伝わってくる思いだった。プレイも過去最高に熱かった。

 

 

総括すると、「最高だった」としかいいようが無い。新曲も発表も無くても、彼女らは十分過ぎるほど最強のエンターテイナーだ。そのライブで得られる充実感は、他のミュージシャンでは得難い。

想像するに、EASTクラスの箱はやっぱりちょうどいいのかも知れ無い。オーディエンスのリアクションを確かめながらライブを進める。そこには確たるコミュニケーションが存在した。次のZEPPツアーでは、そういう彼女らを観せていくのかも知れ無い。全ては想像。だが、想像もまた楽しい。

 

 

この物語には、まだまだ終わりは見えない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


5件のコメント on “7/28 BABYMETAL「APOCRYPHA – Only The FOX GOD Knows -」:TSUTAYA O-EAST”

  1. IDよしMETAL より:

    うーーむ すごいっす 行ってないけど o-eastの会場でのパフォーマンスが目に浮かびます☆
    外れた身ですが 羨ますぎですね。 ちなみに私は8/21の黒ミサⅡは行きました。
    トンデモ無い凄さでした。記憶はぶっ飛んじゃうのは何故か?完全にトランス状態になっちゃうんですよね… 

  2. […] 投稿日: 2015/10/25 | 作成者: ヴードゥー・ダック・スターズ | カテゴリー: ベース神子のつぶやき。 | Tags: Mr.Children, 新潟, 旅 |コメントする 土曜日の朝、うに(うさぎ)を預け新潟に向かった。 Mr.Childrenの「Stadium Tour2015 “未完”」新潟公演を観に行くためだ。 新幹線で2時間程度で運ばれてきた日本海岸の大都市は、東京と変わらず暑かった。 駅前には、会場のデンカビッグスワンスタジアムに向かうシャトルバスを待つ人の長蛇の列ができていた。「結構待つのかなぁ・・・」と不安になるが、バスがすぐに来るので、列の消化も早い。あまり待つ事なくバスに乗り込み、会場へ。 会場は巨大だったが、ステージを近いと感じる。相変わらず暑いが、7/28のBABYMETALの物販といい、TIFの2日間といい、炎天下の中ではしゃいでいた自分には大したことは無い、と思い込む。自己暗示肝心。適宜水分補給をしながら開演を待つ。 やがてライブがはじまる。 長野で観たのが4月だったから、約4ヶ月ぶりのMr.Children。流れた時間の量は「ごく最近」というべきものだが、この時間でもMr.Childrenは変化する。 案の定、変化していた。長野の時と比べると、出音が大きくなっている。演奏もパフォーマンスも荒々しい。ワイルドになった、という印象だった。40過ぎてもこれだけの勢いがあるバンドもそうそう無いと思う。綺麗に整えて仕上げるのではなく、むき出しのパワーをダイレクトに放出する。この日のMr.Childrenはとことん容赦がなかった。 中でもJENはすごかった。ドラムもすごかったがMCも冴え渡ってた。印象的なフレーズは「おマン足せしました」「TENGAビッグスワンスタジアム」等。パブリックイメージなどに意味を見出していないかのごとく、際どい下ネタをぶっこんでくる。言葉が冴えるとプレイも冴えるのか(あるいは逆かも)。何故か元広島カープの達川さんを思い出す。 そして桜井さん。この人もこの日は神がかっていた。過去見たことな程の激しい歌い方をしていた。途中、イアン・ギランかロブ・ハルフォードかと思わせるような場面も多かった。珍しく、最後の方は声が枯れてたが、声が枯れても魂で絞り出し叫ぶ姿はロックそのもののようだった。 最高のライブの後は、少し移動して長岡へ。宿の関係上、新潟ではなく長岡での宿泊となった。数年前の「音楽と髭達」で来て以来。(雷雨でフェスが中止になった、あの時だった) びしょ濡れで宿に戻ったあの日の思い出を噛みしめつつ、長岡の夜を少しゆっくりと味わう。 この一杯のビールのために生きてるほどさ♪(怒髪天) ばくらい。ほやとこのわたの塩辛。数年前に岩手で食べてハマった。 何を飲んでも食べてもしみじみ美味い。 翌日は早い時間の新幹線で東京に戻り、預けていたうにを引き取る。少し大人びた顔。初めてのお泊まりはいい経験だったのかな? 預かってくれた人の話だと、最初は緊張してたけど「部屋んぽ」(室内の散歩のようなもの)をしたら安心したみたいで、その後は部屋んぽをものすごく楽しみにするようになったとか。 人間の勝手な都合だけど、うにも頑張ってくれてたと思うと、不思議な感慨がこみあげる。 ふと「進化論」という曲を思い出した。想いが受け継がれていつかカタチになるとしたら、うにはどんな想いを引き継いでいるのかな?それはきっと優しい想いだろうな、と考えてながらうにを撫でる。そして思い切り、噛まれる。痛い。 これでいいのだ。好きなものと嫌いなものは誰にでもある。これもうにらしくていい。 自分らしく一緒に戦っていこうぜ、と涙目でうさぎに囁く夏の午後の出来事。  【セットリスト】 1.未完 2.擬態 3.ニシエヒガシエ 4.光の射す方へ 5.CHILDREN’S WORLD 6.運命 7.FIGHT CLUB 8.斜陽 9.I CAN MAKE IT 10.忘れ得ぬ人 11.and I Iove you 12.タガタメ 13.蜘蛛の糸 14.REM 15.WALTZ 16.フェイク 17.ALIVE 18.進化論 19.終わりなき旅 20.幻聴 21.足音 —アンコール— 22.I wanna be there 23.overture 24.蘇生 25.fantasy 26.Tomorrow never knows 27.innocent world 28.Starting Over おまけ:ツアートラックの前にて。 […]

  3. […] 暑い中、お仕事もしていましたが最大のイベントは7月末のBABYMETALのライブでしょうね。至近距離・小箱で遭遇したBABYMETALはこの世のものとは思えないほど美しくて熱くて、ラウドでした。最高すぎました。汗でTシャツが絞れる経験は久しぶりでした。 […]


ヴードゥー・ダック・スターズ への返信 コメントをキャンセル